DICTIONARY
用語集
DICTIONARY

用語集

お寺で使用される単語の意味を説明しています

福岡県のみやま市にある宗教法人浄土真宗本願寺派金剛寺は、その名の通り親鸞聖人が開かれた浄土真宗の教えを説いている寺です。親鸞聖人は歎異抄の3章に出てくる「善人なおもって往生を遂ぐ いわんや悪人をや」のお言葉でよく知られています。

浄土真宗は出家や厳しい修行を必要とせず、教えを正しく聞く事でどのような人間も救われると教えています。現在の日本では、信者の数が最も多いと言われている仏教です。住職は「多くの方に親しんでいただけるお寺」を信条としており、門戸を広く開いておりますので、お悩みを抱えている方はぜひご来院ください。